はじめに
六本木のAPAホテルSIXに1週間滞在したとき、僕は1日1食スタイルを継続していました。
ホテル暮らしでは自炊できないため、夕食が1日のメインイベントになります。
今回はその中で訪れた外食3件をレビューします。
六本木のホテルに滞在したときの参考になれば幸いです。
👉 そもそもなぜ1日1食を実践しているのか?
詳しくはこちらの記事で解説しています。
ホテル暮らし×1日1食の課題
- 外食中心になるため、コストが高くなりやすい
- 栄養バランスを整えにくい(特に野菜不足)
- 満腹感は得やすいが、脂質・炭水化物に偏りやすい
今回のテーマは、「1日1食だからこそ、どんな夕食を選ぶか」。
満足度・コスパ・栄養を基準に1日1食で足りるかという観点でレビューします。
実際に食べた夕食レビュー
1. やよい軒(チキン南蛮定食)

- メニュー:チキン南蛮定食
- 値段:990円
- 味:甘酢とタルタルのバランスがよく、チキンは衣がサクッと中はジューシー。タルタルの酸味で最後まで飽きない。お米も炊きたてで美味しく、おかわり無料が魅力。さらに、やよい軒ならではの無料お茶漬けサービスで味変できるので、1日1食でも最後まで満足度が高い。
- 満腹感(1日1食基準):★★★★★(ごはんおかわり自由)
- 推定カロリー:約1,538kcal(公式1,038kcal+ご飯おかわり2回分)
- 栄養バランス:タンパク質◎、野菜△
- おかわり回数:2回
- PFCバランス・カロリー感:脂質やや多め、炭水化物◎
- 総合評価:★★★★☆
2. からあげ専門 きみ勢
- メニュー:醤油からあげ膳
- 値段:981円
- 味:お肉はとてもジューシーで、噛んだ瞬間にニンニクの香りが口いっぱいに広がるパンチのある唐揚げ。味付けは少し濃いめで、ご飯が止まらないタイプ。
- 満腹感(1日1食基準):★★★★★(ごはんおかわり自由)
- 推定カロリー:約1,220kcal
- 栄養バランス:タンパク質◎、野菜△
- おかわり回数:1回
- PFCバランス・カロリー感:脂質高め、炭水化物多め
- 総合評価:★★★★☆
3. 丸亀製麺

- メニュー:ぶっかけうどん(大)+かしわ天
- 値段:810円
- 味:うどんはコシがしっかりしていて、出汁はさっぱり。かしわ天は衣が薄めで鶏肉の旨味を感じられる。ただ全体的に軽めで、1日1食としてはやや物足りない印象。
- 満腹感(1日1食基準):★★★☆☆
- 推定カロリー:
- 栄養バランス:炭水化物◎、タンパク質△、野菜×
- おかわり回数:なし
- PFCバランス・カロリー感:炭水化物メイン
- 総合評価:★★★☆☆
まとめ
1日1食スタイルでホテル暮らしをすると、夕食の満足度は超重要です。
やよい軒やからあげ専門店はボリュームと満足感が高く、1日1食勢には最適でした。
一方で、丸亀製麺はコスパはいいものの、栄養バランスは課題。
教訓:ホテル暮らしで1日1食を継続するなら、
- タンパク質重視+野菜を意識
- サプリやコンビニ野菜で補強
- コスト管理もしっかり
👉 次回の記事では、「APAホテル六本木SIXの朝食バイキングレビュー」を公開予定です。